職名 |
名前 |
専門分野 |
外部リンク |
研究室 |
|
教授 |
喜安 千弥 |
Senya Kiyasu |
パターン情報処理、パターン認識、画像情報処理、計測工学 |
 |
|
|
教授 |
全 炳徳 |
Byungdug Jun |
リモートセンシング、写真測量、GIS 及び都市計画 |
 |
|
|
教授 |
小林 透 |
Toru Kobayashi |
人工知能、IoT、Web技術、情報セキュリティ |
 |
|
|
教授 |
柴田 裕一郎 |
Yuichiro Shibata |
リコンフィギャラブルコンピューティング、コンピュータアーキテクチャ |
 |
|
|
教授 |
高田 英明 |
Hideaki Takada |
3D映像、光学デバイス、視覚心理、遠隔コミュニケーション、映像音響メディア |
 |
 |
|
教授 |
尾崎 友哉 |
Tomochika Ozaki |
空間コンピューティング(AR/MR)、HMI(Human Machine Interaction)、デザイン思考 |
 |
|
|
教授 |
植木 優夫 |
Masao Ueki |
統計科学、生物統計学、遺伝統計学 |
 |
|
|
教授 |
金谷 一朗 |
Ichiroh Kanaya |
メディア芸術・感性情報学・デザイン学・文化財科学・文化人類学 |
 |
 |
|
教授 |
持田 恵一 |
Keiichi Mochida |
ゲノム情報科学・バイオデータベース・遺伝育種学 |
 |
 |
|
教授 |
宮本 道子 |
Michiko Miyamoto |
ITガバナンス、信用リスク、マーケティング・サイエンス |
 |
 |
|
准教授 |
酒井 智弥 |
Tomoya Sakai |
高次元データ科学、パターン認識、機械学習、信号処理 |
 |
 |
|
准教授 |
原澤 隆一 |
Ryuichi Harasawa |
計算代数、暗号理論、整数論 |
 |
|
|
准教授 |
藤村 誠 |
Makoto Fujimura |
AR・VR 応用、画像処理、福祉工学 |
 |
|
|
准教授 |
瀬戸崎 典夫 |
Norio Setozaki |
教育工学、科学教育、ユーザーインタフェース |
 |
 |
|
准教授 |
一藤 裕 |
Yu Ichifuji |
観光政策、人流解析、ビッグデータ |
 |
|
|
准教授 |
荒井 研一 |
Kenichi Arai |
情報セキュリティ、暗号プロトコル、フォーマルメソッド、安全性評価、IoT |
 |
|
|
准教授 |
伊藤 宗平 |
Sohei Ito |
ソフトウェア工学、形式手法、プロセスマイニング、理論計算機科学 |
 |
|
|
准教授 |
宮島 洋文 |
Hirofumi Miyajima |
機械学習、ファジィ推論法、秘密計算 |
 |
|
|
准教授 |
梅津 佑太 |
Yuta Umezu |
数理統計、機械学習、高次元データ解析 |
 |
|
|
准教授 |
神山 剛 |
Takeshi Kamiyama |
モバイルコンピューティング、情報センシング、データ科学、分散システム |
 |
|
|
准教授 |
高橋 将宜 |
Masayoshi Takahashi |
統計科学、計量政治学、統計的因果推論、欠測データ |
 |
|
|
准教授 |
松本 拡高 |
Hirotaka Matsumoto |
バイオインフォマティクス、ゲノム生物学、機械学習 |
 |
|
|
准教授 |
堤 公孝 |
Kimitaka Tsutsumi |
音声信号処理、音響信号処理、空間音響 |
 |
|
|
准教授 |
今井 哲郎 |
Tetsuo Imai |
ネットワーク科学、複雑系、機械学習、 IoT |
 |
 |
|
准教授 |
ムトゥ スバシュ カビタ |
Muthu Subash Kavitha |
人工知能、深層学習アルゴリズム、医用画像解析、異常検知、画像処理、コンピュータビジョン、継続学習 |
 |
|
|
助教 |
加葉田 雄太朗 |
Yutaro Kabata |
特異点論、曲線・曲面論、応用特異点論 |
 |
|
|
助教 |
薗田 光太郎 |
Kotaro Sonoda |
音響情報ハイディング・エンリッチメント、聴覚情報処理、音響信号処理 |
 |
 |
|
助教 |
眞邉 泰斗 |
Taito Manabe |
リコンフィギャラブルコンピューティング、FPGA、リアルタイム画像処理、機械学習 |
 |
|
|
助教 |
姜 佳明 |
Jiaming Jiang |
企業イノベーション、統計学、ミクロ経済学 |
 |
|
|